会社概要 | 下野一級建築 設計事務所 |
ギャラリー | 店舗 デザイン |
販売物件 | 賃貸物件 | 水車製造販売 | 建具、ふすま絵、ついたて | JFEフレーム ユニティー |
リンク集 |
住宅等施工 |
飛騨に暮らす人々とともに、 創業昭和四年 夢先案内人 株式会社 下野工務店 下野一級建築設計事務所 建築設計、施工、不動産開発、分譲、仲介 かにかくに 物は思はず 斐太人の 打つ墨縄の ただひと道に |
不動産開発、物件情報 |
|
デザイン、設計業務 |
建具、ふすま絵 |
||
店舗建築 |
水車製作、販売 |
JFEフレーム |
〒506-2123 岐阜県高山市丹生川町町方 TEL : 0577-78-1082(代) FAX : 0577-78-1858 E-mail: simono1@blue.ocn.ne.jp 地図はこちら |
不動産情報のコーナー 田舎暮らし、Iターンをお考えの方も是非のぞいてみてください。 国土交通大臣登録不動産コンサルティング技能登録 不動産に関する相談事は当社におまさせください。 |
大好評の水車などを製作、販売しています。 デザインオフィス飛騨高山堂へのリンク 古民芸、水車などの製造、販売、補修 http://www.hida-takayama.jp/index.html |
||
モニュメント用水車 (モーター駆動で回転します) 想像してみてください。 ドライブインや飲食店、そば屋さんなどの店先にこのやぐら水車を設置するとどのような効果があるかを・・。 ・普通の看板より目立ち、宣伝効果のあるものが欲しい。 ・伝統景観地域等の看板やモニュメントとして。 ・簡単に設置できる物でなければならない。 ・動く看板が欲しい 本体は3分割され運搬できます。本体の組立には2時間程度で完了します。(基礎は状況によります。)展示品は何時でもご覧いただけます。 |
「かにかくに 物は思はず 斐太人の 打つ墨縄の ただひと道に」
万葉集巻十一・二六四八番歌 作者未詳
この歌は、奈良時代末頃の成立とされる現存最古の和歌集である万葉集に詠まれております。都で大工として活躍している飛騨の匠たちの精巧な技術は当時有名で、その打つ墨縄は、人の手によるものとは思われないほど正確であったといいます。この歌はその匠たちの真摯で高度な技術を示すものです。 歌の本来の意味は「あれやこれやと浮気はしない、飛騨びとの打つ墨縄が一直線であるように・・・ただ一筋の道を行くのだ」という恋歌ですが、そのなかに、飛鳥や奈良の地でひたむきに宮殿の造営にその腕を奮った飛騨の匠たちの姿を彷彿させてくれます。 飛騨地方で木工、建築業を営むものは誰もが知っている和歌で、飛騨の匠という言葉は飛騨に暮らすものの誇りでもあります。私たちは、単に工事を施工するのでなくこの思いを心に留め先人の誇りを継承すべく日々努力しています。 |
丹生川町(高山市も含みます)の人たちのホームページ | 会社の地図はこちら |
会社概要 | 下野一級建築設計 事務所 |
ギャラリー | 店舗デザイン | JFEフレーム ユニティー |
リンク集 |
飛騨の匠 を紹介 |
水車製造販売 |
建具、ふすま絵 ついたて |
販売物件 | 賃貸物件 | お問合せ |